先週の週末に”焼き物の里 瀬戸市”に行ってきました♪

ちょっと前に豊橋の雑貨屋さんで見つけたこのお皿が気にいったので、どうせなら作ってる会社「
スタジオM」へ行ってみようと…思い立ったらLet's Go!!

東名から東海環状線を通って、せと品野ICで下りて、まずは「
道の駅 瀬戸しなの」へ
ここでは地元のとれたて野菜や食品が買えたり、瀬戸市のB級グルメが食べられる食堂があったり、隣の
品野陶磁器センターでは陶器が買えます。

今回はちょっと休憩して、置いてあったコーヒー豆が良い匂いしたので購入。
次は「
ソボカイデポ」へ

本当はスタジオMに行きたかったけど土日はお休み(^^;なので直営店のこちらの「
ソラマメ食器店」へ

うーん、オシャレ♪ぐるぐる店の中をしばらく回って、どれを買うか考え込んでしまった。
考えたらおなかがすいたので(^^;すぐ隣の「
マカロニcafe&bakery」へ

僕は秋のキノコのクリームパスタセット、奥さんはグレートハンバーガーセットにしました。メチャおいしかったー♪意外に量も多くてデザートにドリンクまで付いてておなかいっぱい(^^)
その後…ちょっと街を散歩しようかな?と街中へ。駐車しようと「
瀬戸蔵ミュージアム」へ駐車料金1時間100円!!安いなー浜松とかでもこのぐらいになってくれれば…
ちょうど「
せと・あとりえ参道」って賑わってました♪
焼き物以外にもいろんな作家さんが道端で作品を展示してて、見てるだけで楽しかったです(^^)v
今回の戦利品!

ソラマメ食器店で買ったスタジオMのグラタン皿と木のスプーン♪アルプスのハイジが使ってたみたいな…かわいいですよね(^^)
他にもいろいろ気になった店があったから、瀬戸はまた行かないとね。